top of page

​北海道の活性化に向けて!

​当機構の主な事業

​地域企業の各種サポート事業

地域活性化に向けた人材育成サポート

地域活性化に向けた各種団体との連携

各種セミナー等企画及び開催運営等

​官公庁の各種受託業務

企業・官公庁コンサルティング・サポート業務

​過去の事業実績等

2017年  第8回 冬季アジア札幌大会業務

2024年   

​その他公開準備中・・・・。

当団体が活動を行う際には、まず活動するための資金の確保が重要となります。  資金の財源の例としては、メンバーや会員が持ち寄った会費等、地域の皆さんからの寄付金、事業活動による収入、公的な活動による助成金や委託費などで運営しています。

​みなさんから頂いた寄付等は、できる限り地域のお役に立てる活動を実施しております。

​一般・賛助会員の募集

一般社団法人北海道開発経済産業整備機構・賛助会員制度とは・・・。

一般社団法人北海道開発経済産業整備機構では、北海道の活性化に向けて北海道の地域活性化に向けた

成長や人材育成サポート及び北海道の地域活性化を図る為に、さまざまな活動を今後も行なっております。

また、我々の活動に賛同し、活動に参加または、賛助いただける個人・法人等問わず募集しております。

​内容等を確認のうえ、ご入会いただけますよう、よろしくお願い申し上げます。

​当機構へのお問い合わせ|講師派遣等の相談|各種セミナー等企画相談
​※各種セミナー・講師派遣は道内全域市町村対応できます

送信ありがとうございました

​北海道179市町村|振興局地域|石狩振興局|空知総合振興局|後志総合振興局|胆振総合振興局|日高振興局|渡島総合振興局|檜山振興局|上川総合振興局|留萌振興局|宗谷総合振興局|オホーツク総合振興局|十勝総合振興局|釧路総合振興局|根室振興局|

​道内は9の総合振興局・5の振興局があります。

(一社)北海道開発経済産業整備機構(法人番号 1430005012211)

​   〒004-0802  北海道札幌市清田区里塚2条2丁目7番12号 

bottom of page